![]() |
![]() |
||
中川充四郎 Nakagawa Jushiro
1951年3月25日東京生まれ 2009年3月27日 ライオンズナイター・ライオンズエキスプレスを卒業。 主な出演番組 ■講演会のご依頼などはこちらをご覧ください。 ![]() 毎日、欠かさずフォームのチェックをしています(ウソです)。 |
- 2006 -
■ライオンズ | ||
001 |
今年、一押ししたいライオンズの選手は? |
難しい質問ですが、やはり石井貴ですか。去年、トレード話などでゴタゴタしましたが、 今はふっ切れて、気持ちも充実しているようです。何とか抑えに定着して、番組の「直前情報」に生出演してもらいたいですね。 |
002 |
今年のライオンズは何位だと予想しますか? |
「1位」と言いたいのですが、戦力的に「2位」でしょう。 |
003 |
主力選手の退団が相次ぎましたが、今の監督と選手の関係をどう思いますか? |
いつの時代もそうですが、うまくいっているケースとそうでないケースは必ずあります。「勝つ」ことが最大の目標なので、あまり気にすることはないと思います。 |
004 |
「日本一のチーム」にするために必要なことは何だと思いますか? |
ズバリ、現場とフロントの意思疎通。 |
005 |
充四郎さんが考える、中島・中村・栗山トリオのニックネームは? |
関西出身と西武をかけて「ウエスト ボンバーズ」なんていうのはどうでしょうか。 |
006 |
現状で来期開幕時のスタメンマスクは誰だと思いますか? |
「今季」のことだと思いますが、現時点では細川でしょう。 |
007 |
「ライオンズらしい野球」を一言で表すとしたら? |
投手を中心とした守りの野球。これが一番計算できます。それと、足を絡めた機動力野球でしょう。ハラハラしながら、最後は1〜2点差で勝利を収めるのがライオンズらしいのでは。 |
008 |
今までで一番印象に残っているプレイやシーンはなんですか? |
「86年の8月6日の8回表の6本塁打」。藤井寺球場の近鉄戦で西岡、清原、石毛、ブコビッチ、秋山、大田の6本が1イニングに飛び出した。打たれた投手の中に、依田投手(現通訳)も含まれています。 |
009 |
すでに引退した選手で印象が残っている選手5人をあげるとすれば? |
5人というのも難しいけど、瞬間的に伊東勤、渡辺久信、田淵幸一、郭泰源、秋山幸二かなぁ。 |
010 |
歴代のライオンズの選手で作る最強チームを教えて下さい。 |
90年代前半のメンバーに、左翼・和田を加えたら最強ですね。 |
011 |
ライオンズに在籍した歴代外国人選手の中で、外国人ならではの面白エピソードは? |
デストラーデが本塁打を打ってベンチに戻る際、当時の森監督がブスッとした表情で、ソッポを向いてハイタッチで迎えた後、ベンチ裏で「オレ、何か悪いことした?」 |
012 |
過去、ベスト1の交換トレードはどれだと思いますか?また、その理由は? |
89年オフの巨人・鹿取と西岡のトレードではないでしょうか。普通、トレード入団の選手は遠慮がちなんですが、すぐに溶け込みリーダーとしてチームを引っ張ってました。のちの、デニーも同様でしたが、鹿取がルートを作ったと思います。 |
013 |
どの時代の西武ライオンズが一番好きですか? |
それぞれの時代で、いい面、悪い面両方あります。たとえば、チームは強く、選手達も最高なのに、監督が・・・(笑)とか。「今」が一番好き、と思いながら仕事しています。実際のところも、そうですね。 |
014 |
公私にわたって親しい(または親しかった)歴代のライオンズ選手や首脳陣の方は、どなたですか? |
だいたい平等に接するようにしていますが、奥さんとの最初の出会いを演出した形になった、伊東監督ですかねぇ。 |
015 |
”西鉄”ライオンズ時代の選手・関係者で仲のいい人はいますか? |
西武にも関係していますが、東尾、立花、大田、など結構いますよ。 |
016 |
若手選手と話をしていて将来性を感じるのはどういう所ですか? また、今まで誰に感じましたか? |
実績がないと、なかなか会話も上達しないものですが、やっぱり話をしている時の「眼」(眠ではありませんよ)の輝きや、力強さが大事です。いままで感じた中では、デビュー当時の松井稼の「眼」が一番でした。 |
017 |
どういう時に若い選手達とのジェネレーションギャップを感じますか?また、その解消法はありますか? |
音楽の話題になると、ついていけません。お笑い関係は、TVで詳しくチェックしています。 |
018 |
自分が監督だったらどんなタイプの選手(実名でもかまいません)が欲しいですか? |
ズバリ、秋山幸二です。 |
019 |
今までで、いちばん人柄に惚れた選手は誰ですか? |
赤田将吾と須藤豊元ヘッドコーチ。 |
020 |
ライオンズの選手のなかでなかなか充四郎さんの名前を覚えてくれなかった選手はいますか? |
以前、選手の披露宴で受付の仲田捕手が「充四郎サンの苗字は何でしたっけ?」と聞かれたことがありました。 |
021 |
今までに西武ライオンズ在籍の選手のうち何人の結婚式で司会をしましたか? |
岡村、小野和、秋山(1度目)、羽生田、川村、渡辺久、田辺、前田耕、広瀬新、石井丈、奈良原の11人かな。 |
022 |
今まで会った中で一番美人(自分の好きなタイプ)だった選手の奥さん(彼女) は誰ですか? |
これは、何が何でも伊東監督夫人でしょう。 |
023 |
ライオンズの選手で仲の良い選手の意外な組み合わせはありますか? |
意外と言えるかどうか分かりませんが、中村や栗山が星を面倒見ています。 |
024 |
一番ファッションセンスのいい選手は誰だと思いますか? |
私の世代とは違うので一概にはいえませんが、栗山かなぁ。 |
025 |
一日だけライオンズの選手(現役以外でも)になれるとしたら、誰になってどんな事をしてみたいですか? |
カブレラになって、特大の本塁打を打ちたいですね。 |
026 |
もし自分がライオンズの現役選手ならどのポジションを希望しますか? |
やっぱり、投手をやってみたいですね。 |
027 |
選手に一番喜ばれる声援はどんなものだと思いますか? |
調子が良い時よりも、下降の時に、「期待してます!」の言葉ですかね。 |
028 |
インボイス西武ドームの外野応援席の盛り上がりについてどう思いますか? |
球場全体が盛り上がっていいのですが、もう少し「メリハリ」があれば良いと思います。 |
029 |
ライオンズの地域密着について、球団名変更も含めて、どう思いますか? |
やっぱり、地元の「学校訪問」ではないでしょうか。プロ野球選手をナマで近くで見ることで、子供たちは興味を持ち、球場に足を運ぶと思います。 |
030 |
ライオンズのホームページ(PC版・携帯版)についてどう思いますか? |
はっきりいって、あまり見ていません。あまり参考にならないので。 |
031 |
試合前の時間やイニングの合間など、オーロラビジョンがマンネリ化しているように思うのですが、どのように感じていますか? |
職員の方たちもいろいろ考えていますが、限界があります。ファンの方たちのアイデアをどんどん送ったらいいのでは。 |
032 |
西武ドームの食べ物でオススメメニューを教えてください! |
「獅子」のふかひれチャーハンがおいしいけど、野球開催日は「バイキング」になってしまうので、単品メニューがありません。 |
033 |
埼玉県にはどのような印象を持っていますか? |
小、中、高と埼玉(新座市)に住んでいたので、地元の意識が強いです。 |
034 |
私の故郷は南郷町です。南郷町の印象はどうでしょうか? |
自然に囲まれて、食べ物もおいしく、地元の人も好意的で、取材で年に2度ほど行ってますが最高ですね。ただ、永住するとなると・・・。 |
■選手 | ||
035 |
松坂投手はメジャーで活躍できると思いますか? |
当然、二桁勝利はいくでしょう。 |
036 |
昨シーズン、2番の役割を十分果たせなかった赤田選手ですが、このことについてどう思われますか? |
やはり、一昨年のような佐藤友とのリズムが作れなかったのが、最大の理由でしょう。 |
037 |
大柄なキャッチャーとして知られる上本達之捕手についての印象は? |
見た目は「ボーッ」とした感じですが、田原が細川、野田以上に脅威を感じているのが、上本なんです。 |
038 |
許投手がサイドスローに変えましたが成績が良くなると思いますか? |
まだ、じっくり見ていないので何とも言えません。 |
039 |
今年から中日に移籍する鳥谷部投手についてどう思われますか? |
森コーチの下で頑張って欲しいのですが。 |
040 |
郭投手は、勝率がいい負けない投手でした。どんな印象が残っていますか? |
調子がいい時は「監督、ベンチで寝てていいよ」が口癖でした。最近、このような自信を持った選手がいませんね。 |
041 |
平尾選手のキャラクターについてどう思いますか? |
常に、ウケ=ファンサービスを考えていて、真の「プロ選手」だと思います。 |
042 |
守備に課題のある中島選手についてどう思いますか? |
チームのコーチの指導も大切ですが、球場にくる評論家の人たちにいろいろ聞いてみるのも必要でしょう。昨年、辻先輩の一言でかなり良くなったことがありました。 |
043 |
東尾投手の「時に一悶着のある投球術」が、かっこよく好きでした。 どのようにご覧になっていましたか? |
プロで生きていくための「処世術」を目の前で見させてもらいました。 |
044 |
片岡選手のファンです。どんな印象を持っていますか? |
プロ向きの性格を持っています。ただ、肩のケガがクセにならなければいいんですけど。 |
045 |
江藤選手に期待していますが、充四郎さんの期待の程は? |
中村やリーファーの出来次第で、出場試合数も決まってきますが、かなりやってくれるのでは。先日お会いした広岡元監督も「彼はやるでしょう」と話してました。 |
046 |
パリーグに復帰した清原選手に一言お願いします。 |
巨人の時のキャラでなく、西武時代のキャラに戻ってもらいたい。 |
■野球全般 | ||
047 |
改正された今季のプレーオフ制度をどう思いますか? |
いろいろ試しているので、いいのではないでしょうか。ただ、ホークスが2位になって、「アドバンテージ」に泣かなければいいのですが。 |
048 |
World Baseball Classic についてどのように考えていますか? |
世界一を決めるイベントとしては、「待ってました」ですが、時期やシステムの問題があります。ただ、王監督の言うように「始めること」が重要なので、今後いろいろな面を改正していけば良いと思います。 |
049 |
微妙な判定に対するビデオ検証の是非についてどう思いますか? |
線審を置かないのなら、ポール際の打球のみだったら、ビデオ検証賛成です。昨年の長野での高木浩の打球が、心に引っかかっているので。他のプレーに関しては、反対です。 |
050 |
現在、過去、他球団も含めて、単純に「こりゃ速い!」と思った投手3人をあげるとすれば? |
郭泰源、伊良部秀輝、松坂大輔。 |
051 |
楽天に就任した野村監督の印象はどうですか? |
南海時代は大ファンで、小学生の時年賀状をもらい、大感激しました。しかし、今は・・・。 |
052 |
今はなくなった日本の球場で、もう一度食べてみたい忘れられない味は何ですか? |
藤井寺球場の「肉うどん」と、西宮球場の「ビフカツ定食」と、大阪球場の「オムライス」と、川崎球場の「ラーメン」かな。 |
053 |
一番好きなアメリカの球場はどこですか? |
好きな球場は沢山ありますが「一番」といったら、ボストンのフェンウエイパークですかね。 |
054 |
記録達成の時に貰う豪華な花束。記録がかかっていても、出ない場合もあります。あれだけの生花束、毎試合用意するのは費用的にも大変だと思うのですが、どうなっているのでしょうか? |
実は、造花なのです。 |
■お仕事 | ||
055 |
ライオンズレポーターを始めたきっかけは何ですか? |
マクドナルドを辞めて、ペンションのオヤジになる準備中に、スポーツ紙の「文化放送ライオンズナイター・レポーター募集」の記事を見て応募。半年間のつもりが、気がつけば25年目。人生ってそんなものです。ちなみにペンション用地はそのままになっています。長野・白馬村の栂池高原に240坪、誰か買ってくれませんか? |
056 |
タレント事務所には所属しているのですか? |
自分で「オフィス ジェイワン」という事務所を持っています。社長兼タレントです。 |
057 |
レポートするにあたり心がけていることは何ですか? |
自分で取材したことを喋る、のが大前提です。新聞記事で目にしたことはあらためて本人に確認してからレポートするように心がけています。「信用第一」が長続きの秘訣ですから。「インチキ」は嫌いです。「本物」が大事です。 |
058 |
選手と雰囲気よくインタビューするこつはありますか? |
日頃、いかに選手と雑談できるかでしょうね。いきなり核心に触れようとしても、かなり難しいでしょう。 |
059 |
ライオンズを取材してきて1番よかったこと、嬉しかったことは何ですか? |
大好きなプロ野球を「タダ」で観て、プロ野球選手と話ができること。良い時、悪い時の選手の人間味を近くで接することができること、かなぁ。 |
060 |
ライオンズナイター放送中での最大の失敗は? |
1年目か、2年目の平和台球場でのこと。同級生の大田卓司に思い入れて、代打の場面で「ここは大田選手しかいません、代打は大田でしょう」とベンチサイドでレポートを入れていたら、誰かが背中を何度も叩いた。「何だよ!」と振り向いたら、大田選手でした。 |
061 |
ライオンズナイター放送中にあった想定外のハプニングは? |
藤井寺球場で、実況の戸谷アナがCM中にトイレへ。放送席からトランシーバーで「事情」が伝えられた。CM明けても間に合わず、解説の豊田泰光氏から立ち上がったが、すぐに私にマイクが振られ、何とかその場をしのいだ。この事実、豊田氏は誇張して、雑誌などで「私は実況した解説者」などと言っているが...それは「捏造」。 |
062 |
ライオンズの大事な試合では「ゲンをかつぐ」ってしますか? |
道順などは気にするようにしています。 |
063 |
中継がある時は、夕食はどのようにされているのですか? |
5時過ぎに球場でお弁当を食べ、帰宅してからは、つまみ程度です。スタジオのときは、7時ころに出前やお弁当です。 |
064 |
ひどい負け試合の後に監督インタビューをしなければいけない時の心境は? |
逆に遠慮しないことです。その原因を追求しなければなりません。ただ、負け試合ではマイクを使ってのインタビューはありませんので。 |
065 |
文化放送のアナウンサーさんに試合の前後などお見かけすることがありますが、気軽に声をかけていいのでしょうか? |
全然問題ないでしょう。声をかけてもらうと、うれしいものなんです。でも、なかには「シャイ」なアナもいますので。 |
066 |
叱咤激励の意を込めて選手に苦言を呈することはありますか? |
周囲に誰もいないのを確認し、1対1でさりげなく「アドバイス」することはあります。 |
067 |
選手と飲んだ時、「オゴる」「オゴられる」どちらの比率が高いですか? |
そんなに飲みには行きませんが、文化放送宛の領収書で処理しています。 |
068 |
この人の話は面白い、と特に楽しみにしている解説者はいますか? |
おりません。 |
069 |
実況、あるいは解説をやってみたいと思いませんか? |
解説はオープン戦のインターネット中継でやっています。結構、言いたいこと言ってます。実況は訓練を受けていないので、無理でしょう。 |
070 |
始球式などで有名人がやって来ますが、「この人に会えて嬉しかった」という人は? |
吉永小百合さんは素敵でした。でも、最高だったのは一昨年の日本シリーズのトム・クルーズ。握手も会話も出来て、「今まで生きていて、最高の感激」でした(笑)。 |
071 |
将来アナウンサーを目指しているライオンズファンの息子がいます。ライオンズ専門のレポーターになるには、どうしたらよいでしょう? |
夢を持つのはいいことですが、叶うか叶わないかはタイミングが大事です。方法はなんとも言えません。 |
072 |
講演会など、充四郎さんの話を直接うかがえる機会(予定)などはありますか? |
定期的には行っていませんが、そういう機会がありましたら日記で報告します。 |
073 |
野球以外のレポーターをするとしたら、やってみたいスポーツは何ですか? |
考えたことありませんが、ゴルフですかねぇ。 |
074 |
今の仕事を天職だと思っていますか? |
職場(球場、スタジオ)に行くのが全く苦にならないので、天職ですかね。 |
075 |
この仕事をしていなかったら、今何をしていると思いますか? |
ペンションのオヤジ。 |
■プライベート | ||
076 |
小さい頃からライオンズファンでしたか?また、そのきっかけは? |
小学生のころは南海のファンでした。野村さんが好きで、その後ロッテファンを経て西武ファンになりました。子供時代、新座(所沢の隣の市)で過ごしたので、所沢に移転してさらに親しみがわきました。 |
077 |
野球経験者だそうですが、主にどこを守っていたんですか?また成績は? |
中学時代にセカンドをやってましたけど、補欠でした。でも、わが新座中は県大会3位で、強かったんです。 |
078 |
最初に球場で観たプロ野球の思い出は? |
小学校の3年のころ、後楽園球場での東映・南海戦でした。球場の広さに驚きました。試合後、バスで宿舎に帰る選手達を至近距離で見ることが出来、うれしかったなぁ。 |
079 |
セリーグで応援しているチームはありますか? |
以前は猛烈な「アンチ巨人」だったのですが、最近あまり強くないので、それも薄れてきました。G・豊田、黒田、D・デニー、S・鈴木健、YB・土肥など、ライオンズ出身の選手には頑張って欲しいですね。交流戦の西武戦以外は。 |
080 |
定期購読している新聞や雑誌はなんですか? |
スポニチ、週刊ベースボール。あとは、ネットで各紙チェックしています。 |
081 |
野球関係で「これは面白かった」という本はありますか? |
ハッキリ言って、お勧め本はありません。 |
082 |
ライオンズを含めプロ野球に関する様々なサイトがありますが、普段よく見るサイトや掲示板はどこですか? |
赤田選手のサイトは必ず、毎日見ています。 |
083 |
サイトを開設して良かったことは? |
やはり、球場などで「ホームページ、毎日楽しみにしています」と声をかけられることです。元気が出ます。 |
084 |
インターネット以外でパソコンの使い道は? |
ゲームです。フリーセルやスパイダソリティアで、暇つぶししています。 |
085 |
お侍さんようなかっこいいお名前ですが、その由来は? |
母方の祖父の命名で、「四男」で男はもう「充分」という意味のようです。ちなみに兄たちは「−郎」という名ではありません。 |
086 |
1日にどのくらいお酒を飲みますか? |
ビール(キリン一番搾り)は普通缶(350cc)を1〜2本。そのあとは焼酎(二階堂)で、一升瓶が5日で空になります。 |
087 |
お気に入りの酒の肴は何でしょう? |
イカの一夜干し、これは最高! |
088 |
カラオケの十八番は何ですか? |
石原裕次郎の「こぼれ花」。 |
089 |
今のマクドナルドのメニューの中で好きなものは何ですか? |
やっぱり、ダブルチーズバーガーに勝るものなし。 |
090 |
ゴルフ以外に何か趣味はありますか? |
休日のプロ野球観戦は「趣味」と思ってます。それと「推理小説」、内田康夫と西村京太郎はほとんど読破してます。 |
091 |
お住まいは所沢近辺なのですか? |
西武池袋線の大泉学園です。 |
092 |
お子様は何歳で、今どうされていますか? |
28歳と25歳の娘がいます。OLしてます。 |
093 |
ご家族もみんなライオンズファンですか? |
もちろんです。 |
094 |
寒い日が続きますが、中川家ではどんな鍋が主流ですか? |
普通の水炊きが主流ですが、てっちりや鮟鱇鍋、キムチ鍋、カレー鍋もやりますよ。 |
095 |
いつも溌剌としていらっしゃいますが、健康面で気を配っていることは? |
睡眠最低8時間。朝食は和食中心。にんにく卵黄、うこんのサプリメント。 |
096 |
普段とてもお忙しいと思いますが、ご家族の結束を保つため心掛けていることはありますか? |
「会話」と「ウソをつかない」。この2点は大事ですよ。 |
097 |
最近、何か「はまっているもの」はありますか? |
娘が購入してきた「脳年齢チェック」にかなりハマッテいます。 |
098 |
今、「一番欲しいもの」は何ですか? |
そろそろクルマを買い換えたい、と思っています。だから、「クルマ」かな。ありふれた答えでスイマセン。 |
099 |
「座右の銘」は何ですか? |
「継続は力なり」 |
100 |
いつも質問する側ですが、逆の立場になった感想は? |
結構面白いですね。ただ即答できずに、後になってから「こう答えればよかった」というのがあります。 |
![]() |